Sapporo Medical University Scholarly Communication Center

Home > 情報ネットワーク

情報ネットワーク

Gメールのガイドライン変更に伴う必要作業について【2024年2月以降】

2024年2月以降、Google社が提供するGmailサービスが新たな「メール送信者のガイドライン」の運用を開始します。
Gmailガイドラインの改正に伴い、sapmedからGmailに向けたメールの自動転送ができなくなる可能性が生じることとなります。

Gメールの新ガイドライン(Google:外部リンク)
https://support.google.com/a/answer/81126?hl=ja

 従来では、Gmailへ自動転送をしている場合、sapmed.ac.jpアドレスから送信されたメールはGmailアドレスで正常に受信しますが、Gmailアドレスからのメールを自動転送した場合は、Gmailアドレスへ届かない状態となっています。
2月以降からは、自動転送をすると、sapmed以外のメールがGmailには届かないリスクが発生します。
※一度sapmedで受信したメールを、Outlook等で転送する場合は「手動転送」となるため今まで通り送受信が可能です。
自動転送によるGmailへの送信について(概略図)

メールの自動転送処理については、社会的に容認されていない場合が多く、本学メールサーバ機器においてもGoogle社が新たに開始するポリシーに準拠することが機能的に用意されていません。そのため、今後もGmail上でsapmed.ac.jpのメールを閲覧する場合には、ユーザ自身で下記のような対応を行う必要がございます。

・対応手順
(1) Gmailからsapmed.ac.jpを受信(POP)する設定を行う
(2) sapmedの自動転送機能を解除する
※sapmedの自動転送設定で、転送元メールをsapmedの「メールボックスへ残さない」設定している場合、Gmail上でPOP設定をしてもメールボックスにメールが残らないため受信ができない状況となるため、アカウント管理システムにおいて転送を解除する設定をしなくてはなりません。

GmailにおけるPOP受信設定及び自動転送の解除方法については、下記マニュアルをご参照ください。
Gmailの受信設定及び転送設定解除マニュアル

・自身での転送解除が困難な場合
 本学のアカウント管理システムは、セキュリティ上の理由により学外からのアクセスを制限しております。学外にて勤務している等の理由によりアカウント管理システムへアクセスできない場合は、転送設定解除作業を情報センターにて代行いたします。作業代行に係る申請は、以下のリンクより行うことが可能です。
自動転送解除申請及び問い合わせはこちら

※ 本件については、自動転送以外にも、適切にセキュリティ設定を行っていないプロバイダや事業所からのメール受信をGmailが拒否する処理が実施されます。自動転送していなくても、セキュリティ設定が行われていないメールアドレスからGmailアドレスへメールが届かないなどの問題が生じる可能性がございます。本学では「sapmed.ac.jp」以外のメールアドレスについては、調査が出来ませんので、メール送信者又は送信元業者・担当者へお問い合わせをお願いします。

総務・システム係
Email:icccj@sapmed.ac.jp
電話番号 24140,22390

【終了】メールセキュリティ対策機器の緊急メンテナンス実施について(4/17 14:15~)

予定していた全ての作業を完了しました。
17日(日)16時10分現在、本学メール送受信に問題がないことを確認しております。

ご不便とご迷惑をおかけいましますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

1 メンテナンス日時
令和4年 4月17日(日)14時15分 ~ 16時00分 (予定)
※進捗によっては作業が延長・短縮する可能性がございます。

2 実施内容
メールセキュリティ対策機器の修繕

3 影響範囲
・本学メールサービスにおいてメール送信が利用出来ない状況が発生致します。
・転送設定をしている外部メールサーバ(gmail等)へのメール送信が遅延する状況が発生いたします。

※メンテナンス時に転送先メールアドレスへ送信(転送)が停止しますが、機能回復後、順次送信をおこないます。
※メール送信を行おうとすると、エラーとなります。

4 お問い合わせ先
ご不明の点は総務課情報推進室総務・システム係 (内線:22390、icccj@sapmed.ac.jp">Email:icccj@sapmed.ac.jp)までお問い合わせください。

多要素認証システム導入後にサービス利用について

本ページでは2021年度多要素認証システム導入後において利用方法が変わるサービスの手順書等について公開しております。

2022年3月より、多要素認証システムにより多要素認証を実施するサービスは以下の通りになります。

・Webメールサービス
・VPN接続サービス

これに伴い、上述サービスにおけるログイン方法に変更があります。
また、多要素認証を導入したサービスを海外から利用する場合、
通常のユーザ名とパスワードによる認証の他に当センターが発行手続きをする「クライアント証明書」をPCにインストールする必要があります。
※学内を含む日本国内からの利用の場合、クライアント証明書をインストールする必要はありません。

■注意点

海外から利用する場合のみ必要となります。
・通常のメールサービス(Outlook等を利用したメール送受信)等、上述に無いサービスに影響はありません。
・多要素認証導入後、Webメール、VPN接続サービス共にユーザ名とパスワードを入力してログインする必要があります。

・クライアント証明書をインストールした機器が紛失、盗難にあった際、覚知次第附属総合情報センターに連絡ください。

■各種手順書等
[Webメールサービス]
多要素認証導入後のWebメールログイン方法

[VPN接続サービス]
既存利用者であっても、多要素認証システム導入後は初回接続扱いとなり、ユーザ名とパスワードによる認証が必要です。

多要素認証導入後のVPN_GlobalProtect接続手順(Windows10以降)
多要素認証導入後のVPN_GlobalProtect接続手順(Mac_10.14以降)

■申請方法
クライアント証明書を取得する際は、申請書に必要事項を入力の上情報推進室へご提出いただくか、電子申請システムよりお申し込みください。

・クライアント証明書申請書
クライアント証明書申請書(WORD版)
クライアント証明書申請書(PDF版)

・電子申請システムによる申請はこちら
クライアント証明書申請書(電子申請システム)

申請書宛先は以下の通りです。

総務課情報推進 総務・システム係 クライアント証明書発行担当
Email:icccj@sapmed.ac.jp

■クライアント証明書インストール方法
クライアント証明書インストール手順_Windows版
クライアント証明書インストール手順_macOS版
クライアント証明書インストール手順_iPhone版
クライアント証明書インストール手順_Android9以降版
クライアント証明書インストール手順_Android8版
※Android機はメーカによってUIが違うため、適宜読み替えが必要となります。

■問い合わせ先
本件についてご不明の点等がある場合、次の問い合わせ先にご連絡ください。
附属総合情報センター 総務・システム係
Email:icccj@sapmed.ac.jp
内線:22390,22490

情報ネットワークサービス一覧

退職・修了等の後(学外者)のSAINSアカウント利用について

○ 概要
2019年10月1日より、札幌医科大学学術ネットワーク(SAINS)のアカウントについて、退職や修了により学内者の身分を失った後も継続利用を希望する場合は、申請書と誓約書の提出が必要となりました。
これは、先般のメールアカウントの不正使用事案を踏まえ、アカウント管理の適正化に向けた取組を強化するものです。今後継続利用が認められたアカウントは、1年毎の更新が必要となりますのでご了承願います(2021年7月に継続申請した場合の期間満了日は2022年7月31日を予定)
なお、原則すべての学外者アカウントをご利用の皆様に継続申請の提出が必要となります。また、本申請により継続利用が可能となるサービスは電子メール機能のみとなります。その他文献検索等のサービスを利用することはできません。

○ 申請の流れについて

○ 申請方法
申請方法は以下のとおり2通りです。

1 申請書の郵送による申請
以下より申請書及び誓約書をダウンロードし、必要事項記載及び押印の上ご郵送ください。
継続利用申請書一式(PDF版)

2 電子申請による申請
以下のリンクより電子申請システムにアクセスの上、必要事項入力の上申請してください。
電子申請先はこちら

申請サイトへアクセス後、入力したメールアドレス宛に申請用URLが送られます。
申請に用いるメールアドレスは「@sapmed.ac.jp」のドメインを持つアドレスのみ受付けを行います。
Gmailアドレス等、sapmedアドレス以外からの申請は受理しかねる旨ご了承ください。

○ パスワード変更について
継続申請を行なう場合、「2019年6月以降にパスワードの変更を行なっていること」が必須条件
となります。パスワード変更処理が済んでいない方は、別途「パスワード変更依頼書」を提出してください。

パスワード変更依頼書
パスワードの変更方法について(学外者)

○ よくある質問
Q1:一時的に学外所属になるが、半年後に学内所属に戻る。申請は必要か?
A1:継続申請がない場合、学内身分を失った日より2ヶ月でアカウント抹消が実施されます。短期間でも継続申請を提出してください。

Q2:2019年6月以降にパスワード変更を行なったが、継続申請の提出は必要となるか?
A2:パスワード変更済みであっても毎年度継続申請の更新が必要となります。

Q3:継続申請を行うことによって、VPNやリモートアクセス(電子ジャーナル利用)等のサービスを継続して利用出来るか?
A3:継続申請によって継続されるサービスは電子メールサービスのみとなります。ご承知おき下さい。

○ 問い合わせ先及び申請先
〒060-8556 札幌市中央区南1条西17丁目
札幌医科大学附属総合情報センター 継続利用申請担当
Email:henkou@sapmed.ac.jp

 

1 / 3123

ホーム > 情報ネットワーク

TOP

TOP