Sapporo Medical University Scholarly Communication Center

Home > 札幌医学雑誌 The Sapporo Medical Journal > 札幌医学雑誌投稿規程

札幌医学雑誌投稿規程

………………………………………………………………………………………………….(PDF)

1 投稿資格
1・1 本学教職員(過去に所属歴のある者を含む).
1・2 大学院生.
1・3 本学の教員と共同研究を行う者.
1・4 本学同窓生.
1・5 その他編集委員会が認めた者.
2 種  類
1・1 論文は和文または欧文の原著(短報),総説,症例報告,研究論文紹介, 教育・研究報告, その他編集委員会が認めた論文を随時掲載します.
1・2 原著論文の内、図表が3点以内の場合は短報として取り扱う
3 制  限
3・1 掲載は受理順とし,同一号に1著者,1論文を原則とします.
3・2  原稿作成基準は次のとおりとします.
3・2・1 提出原稿はワープロによる(MS-Wordまたはtext file).各ページには行番号とページ番号を入れて下さい.
3・2・2 和文論文は横書きとし, A4, 12ポイント, 36字×30行で原著は15枚程度,症例報告は10枚程度とします.この中には本文,英文抄録
(和訳を添える),文献を含みます.
3・2・3  欧文論文は英文とし,A4, 12ポイント で,上下,左右に2.5cmの余白をとり,ダプルスペースで,原著は30枚程度,症例報告は10枚
程度とします.この中には本文,英文抄録,和文抄録,文献を含みます.
3・2・4  キーワードは英語で5項目以内とし,英文抄録のあとに書いて下さい.
3・3  英文(要旨も含む)には, 英語を母国語とする有識者の英文校正証明書を添付して下さい.
3・4  投稿規定に不適合の論文は受付けないことがあります.
3・3  英文(要旨も含む)には, 英語を母国語とする有識者の英文校正証明書を添付して下さい.
3・4  投稿規定に不適合の論文は受付けないことがあります.
4 体  裁
4・1  原稿の記載順序は標題,著者名,所属機関名および主任者名(和文の場合はそれぞれに英文をつけ姓は大文字として下さい),英文抄録,
キーワード,本文,文献,図,写真,表,和文抄録として下さい.
4・2  本文は大項目1,中項目1・1,小項目1・1・1,のような分け方で書いて下さい.
例:1 緒言
●●2 実験方法
●●3 成績
●●3・1 動物実験の成績
●●3・1・1 ラット群
●●3・1・2 マウス群
●●3・2 臨床実験の成績
●●4 考察
4・3 和文
4・3・1 口語体で現代仮名づかい,横書き,楷書で句読点(,.),括弧( )は各1字分を用い,改行は文頭1字分をあけて下さい.
4・3・2  外国語は原字としますが,熟知慣用されている外来語,および動植物名はカタカナを使用して下さい.
例:インターフェロン,ジギタリス,カラードプラ,ヒト,イヌ
4・4  術語は日本医学会医学用語委員会の編集によるものを基準とし,各専門分野において使われる用語を加えます.数字は算用数字を用い,
各単位の表示は国際単位に従って下さい.(参考:「国際単位」についてはこちら「SI文書第9版(2019) 日本語版」も参照ください。)
4・5  略語
4・5・1  長い(用字の多い)用語が最初に書かれる場合には,すべてを書いてから括弧( )で略称又は略語を書いて下さい.これらの用語が
文中に繰返しでてくる場合には,まとめて最初の頁の脚注に掲げるようにして下さい.
例:GC・MS,RIA,Hb
4・6  図表
4・6・1  図,写真,表は別紙にして下さい. 本文中には挿入箇所を指示して下さい.
4・6・2 図版の電子データのqualityは, 原則300dpi以上として下さい.
4・6・3 図,写真,表のタイトルおよび説明文は英文論文の場合は英文, また和文論文の場合は和文として下さい.
4・6・4  写真については縮小率がわかるように, 写真内にbarを入れて説明文に明記して下さい.
4・7  文献
4・7・1  文献は別紙とし,本文中に引用した順序に従って番号をつけて下さい.また著者名が複数の場合には,省略せず全員を記載して下さい.
著者がequally contributedの場合は, 太字(Bold)で示して下さい.
4・7・2  巻や頁が確定していない段階で「Epub ahead of print」として雑誌刊行以前にオンラインで発表されている文献は,[Epub ahead of
print]を明記し、DOI(Digital Object Identifier)を併記する.オンラインでのみ公開されている論文はDOIを明記する。DOIの付与されていない
オンライン文献はURLを付記する。
4・7・3  公表以前のものを引用する場合は,印刷中(in press)のみ認めます.これ以外について述べる場合には,本文中に著者名(author)
入りで,未発表(unpublished observation)または私信(personal communication)として引用して下さい.
4・7・4  インターネットのウェブサイトを引用する場合は、NLMのCiting Medicine第2版(www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK7256/)
●●に詳述されている基準に従って記載する.
例:
雑誌(標準的論文)
●●1.Herlihey FA, Moynihan PJ, Clarke AJ. The essential protein for bacterial flagella formation FlgJ functions as a β-N-acetylglucosaminidase.
●● J Biol Chem 2014; 289: 31029-31042.
●●2.射場浩介, 阿部恭久, 山下敏彦. 骨粗鬆症の疼痛発生メカニズム. 札幌医学雑誌 2012; 81: 7-12.
Epub ahead of print
●●3.Massimiliano S, Iljaz H, Giacomo C, Giulio F., Tracheal introducers and airway trauma COVID-19. Br J Anaesth. 2020 May 19;
●●●●●S0007-0912(20)30364-0. [Epub ahead of print], doi: 10.1016/j.bja.2020.05.013
オンラインジャーナル(DOIあり)
●●4 .Christiansen IK, Sandve GK, Schmitz M, Dürst M, Hovig E. Transcriptionally active regions are the preferred targets for chromosomal
●●●●●HPV integration in cervical carcinogenesis. PLoS One 2015; 10: e0119566. doi: 10.1371/journal.pone.0119566.
オンラインジャーナル(DOIなし)
●●5 .Haubold-Reuter BG, Landolt U, von Schulthess GK. Bronchogenic carcinoma mimicking metastatic thyroid carcinoma. J Nucl Med 1993;
●●●●●34: 809-811. (http://jnm.snmjournals.org/content/34/5/809. Accessed Mar 6, 2017.)
単行本(個人の著者)
●●6.Venables WN, Ripley BD. Modern applied statistics with S. 4th ed. New York: Springer; 2010.
単行本(章の引用)
●●7.Solensky R. Drug allergy : desensitization and treatment of reactions to antibiotics and aspirin. In: Lockey P. ed. Allergens and AIlergen
●●●●●lmmunotherapy. 3rd ed. New York. NY: Marcel Dekker: 2004. p585-606.
●●8.坂部貢. 治療と今後の課題をさぐる. In: 井上雅雄, 藤田清臣編.シックハウス対策の最新動向 : 環境設計・測定・治療.東京 : エヌ・ティー・エス ;
●●●●●2005. p.324-328.
ウェブサイト
●●9.Porter N. High turnover among early childhood educators in the United States. Child research net. [Internet]. [cited 2016 Oct 6].
Available from: http://www.childresearch.net/projects/ecec/2012_04.html
4・7・5  欧文誌名の省略は,PubMedで使用している NLM Catalog: Journals referenced in the NCBI Databases(最新版)に準じて下さい.和文誌名
は省略せずに誌名を記載して下さい.
4・7・6  例題以外の文献引用の形式については「生物医学雑誌投稿に関する統一規定」(国際医学雑誌編集者会議)を参照して下さい.
4・8  本文中に著者の名を出して文献を引用するときは,著者の数により次の例にならって下さい.
例:1名の場合:福田1),James2,3)
●●2名の場合:田中,橋本4-6),Lee,Owen7.9-11)
●●3名以上の場合:山下ら12),Moore et al.13)
5 著作権
掲載された著作物の著作権は執筆者に属します. ただし, 執筆者は, 本学及び本学から委託された機関が札幌医学雑誌に掲載された著作物を電子化して
公開することを, 許諾したものとします.
6 利益相反および公的研究費の開示
投稿論文の内容に関し,「北海道公立大学法人札幌医科大学利益相反管理規程」に基づき,当該論文に関する利益相反に関する事項の有無を,本文の
最後に明記して下さい.利益相反関係がある場合には, 関係する企業・団体名も記載して下さい.また,研究費の補助を受けている場合,公的機関や
私的企業の名称等を明記して下さい.利益相反開示事項がない場合は, 末尾に「開示すべき利益相反状態は存在しない」の文言を記載して下さい.
7 編集・刊行
7・1  論文の採択および編集の決定については,すべて編集主幹が行います.
7・2  校正は著者が行い,著者の校正は脱字,誤植の訂正の程度にとどめ,原図,表の差し替え,原文の変更もしくは追加を認めません.
7・3  冊子体刊行後,電子ジャーナルとして公開します.
7・4  編集,刊行,投稿料,別刷料については,札幌医科大学附属総合情報センターに連絡して下さい.

(第89巻1号 令和3年3月号より適用)

総合情報センター図書係(内線:24230)

Home > 札幌医学雑誌 The Sapporo Medical Journal > 札幌医学雑誌投稿規程

TOP

TOP